ざっと分かるセトノブログ

備忘録として日記やオススメ紹介を書いてます。

ウルフの空前空後コンボの練習法&連続ヒットにならない原因を解説(スマブラSP)

こんにちは。セトノです。

今回はウルフの基本撃墜コンボ「空前空後」の出し方を説明します。

空前空後の練習したいけどやり方が分からない…って人も分かるよう細かく解説します。

では行ってみましょう。

◆トレモに入る前に

★キーコンフィグ

右スティックで空中攻撃を出せるようにしておく
小ジャンプを出せるようにしておく(オススメはRジャンプZRジャンプの同時押し設定)

詳しくは

スマブラのオススメキーコンフィグ(プロコン編) - ざっと分かるセトノブログ

★トレモの設定

☆相手のダメージを70パーセントしましょう。(80パーセント位までは入ります)

f:id:setono0421:20220122181756p:plain

☆ワンパターン相殺をオンにしましょう

f:id:setono0421:20220122181828p:plain

◆練習内容

★レベル1:下り空前を当てよう

右向きに小ジャンプ→頂点まで待つ 下り始めたら右スティックを右入力で空前&左スティックを下入力で急降下

☆実演↓

★レベル2:左向きに反転してジャンプしよう

「レベル1の動き」 → 左スティックを左入力+ジャンプ(体が左向きで左方向にジャンプ)

☆実演↓

★レベル3:左向きに反転後ジャンプ右慣性で出そう

「レベル1の動き」  左スティックニュートラル(一瞬だけ) 左スティックを右入力(一瞬だけ) → 左スティックを左入力(一瞬だけ)+ジャンプ(体が左向きで右慣性のジャンプ) → 左スティックを右入力

☆実演↓

★レベル4:空後を出そう

「レベル3の動き」 → 右スティックを右に倒して空後(注意ジャンプと同時入力して小ジャンプ空後にならないように)

☆実演↓

☆補足

空後じゃなくて空前が出る場合はジャンプのタイミングが間違っています。

失敗パターン1 右入力+ジャンプ→左入力→右入力

失敗パターン2 右入力→左入力→右入力+ジャンプ

焦らずしっかり左入力のタイミングでジャンプしましょう。

左入力とジャンプが同時入力のイメージです。

★レベル5:空後を当てよう

「レベル4の動き」を素早く行ってヒットさせる。

☆実演↓

◆補講:連続ヒットにならない場合

★原因1

小ジャンプ空後をしていませんか?

ジャンプ空後をしましょう。

ジャンプボタン右スティックが同時入力だと小ジャンプ空後が出ます。

★原因2

相手に近づき過ぎていませんか?

なるだけ先端で空後を当てましょう。

f:id:setono0421:20220122182104p:plain

f:id:setono0421:20220122182117p:plain

 

以上です。

ちょっとでもコツがつかめたならぜひ練習してください。

1度でも成功すれば成長を感じられてだんだんとトレモが楽しくなるはずです。

できるようになったらぜひコメントくださいね。

ではではセトノでした。

スマブラのオススメキーコンフィグ(プロコン編)

こんにちはセトノです。

今回はスマブラで使うコントローラーのキーコンフィグ設定について話します。

これからガチろうと思ってる方はぜひ読んで下さい。

■1:コントローラー

★『【任天堂純正品】Nintendo Switch Proコントローラー』
「PowerAコントローラー」から乗り換えました。
ネットでも家電屋でも買えるので補充が楽ですね。
白い粉問題は新しい生産分から徐々に減ってるみたいです。

■2:キーコンフィグ

f:id:setono0421:20220122175509p:plain

f:id:setono0421:20220122175522p:plain

★空中攻撃

右スティックで出してます。攻撃ボタンでもいいのですが右スティックを使うと急降下攻撃が出しやすいです。 ガチ勢は右スティック空中攻撃が多いみたいですね。

★小ジャンプ

RとZRボタン同時押しで出しています。親指使わず出せるのでコンボがしやすくなりました。

★レバガチャ

十字キーはレバガチャ用です。けっこう速いと言われます。スティック痛めないので良いですよ。その代わりにレバガチャ中は左スティックが使えないのでベクトル変更では不利です。

★その他

Xボタンはお好みで変えて大丈夫です。

 

以上です。参考になったなら嬉しいです(´∇`)

■併せて読みたい

スマブラで使ってるSwitch周辺機器 2022年1月版 - ざっと分かるセトノブログ

 

Youtube LiveやDiscordのGo Live配信で画面周りの赤線を消す方法

こんにちは。セトノです。

今回はYotube LiveやDiscordのGo Live配信で画面周りの赤線を消す方法を紹介します。

◆説明

OBSを開いてください。

面下部の「ソース」の「映像キャプチャ」の右にある「鍵マーク」を左クリックしましょう。「映像キャプチャ」にロックがかかり、赤線が消え、映像の場所を固定することができます。

f:id:setono0421:20220105110303p:plain

 

以上です。

お疲れさまでした。

 
 

YouTube配信の用意2:YouTube Liveの有効化&OBSとの提携方法

こんにちは。セトノです。

YouTube配信の用意を説明します。
↓と併せて読むとスムースだと思います。

2022年1月11日YouTubeで配信するための用意1:配信用アカウント(ブランドアカウント)の作り方 - ざっと分かるセトノブログ

 

配信専用のアカウントを作らないなら↑飛ばしてもOKです。

では行きましょう。

 

◆1:YouTube Liveを有効化(確認に最大24時間かかります)

YouTube Live配信を初めて行う場合、まずYouTube Liveを有効化する必要があります。
確認が最大24時間かかるので配信予定日前に終わらせましょう。

YouTube Liveの有効化手順

配信したいYouTubeアカウントでログイン→
画面右上のプロフィール画像をクリックして「YouTube Studio」→

f:id:setono0421:20220111185446p:plain

「チャンネルを作成」→

f:id:setono0421:20220111185508p:plain
ライブ配信を開始」を選択(と言ってもいきなり始まりません。ご安心を)→

f:id:setono0421:20220111185534p:plain

ライブ配信は現在ご利用いただけません」と表示されるので「有効にする」→

f:id:setono0421:20220111185557p:plain

アカウント確認用の電話番号を入力→

f:id:setono0421:20220111185627p:plain

電話番号に届いたメッセージを確認して指示に従いましょう。

※アカウント確認は最大24時間かかります。

 

アカウントが有効になったら配信ソフト(OBS)を開きましょう。

◆2:OBSとYouTubeアカウントの提携手順

OBSを起動してください→
画面右下の「設定」→

f:id:setono0421:20220111185657p:plain「配信」→
「アカウント接続(推奨)」→

f:id:setono0421:20220111185719p:plain

ブラウザが起動するので、配信用アカウントを選択してログイン→

「Continue」を選択してアクセスの許可→

f:id:setono0421:20220111185744p:plain

OBSに戻る→
OBSの画面右下の「配信の管理」を選択。→
「新しい配信を作成」で配信予約をしましょう。

f:id:setono0421:20220111185802p:plain
もし過去に予約した枠で放送したい場合は「既存の配信を選択」を選びましょう。

 

以上です。
お疲れさまでした。
いよいよ配信ライフが始まりますね。
そのお手伝いができたのなら嬉しいです。
ではではセトノでした~。

 

◆3:合わせて読みたい記事

 
 

YouTube配信の用意1:配信用アカウント(ブランドアカウント)の作り方

こんにちは。セトノです。

YouTubeで配信するための用意手順を説明します。

 

まずGoogleアカウント(個人用アカウント)と配信用Googleアカウント(ブランドアカウント)を作っていきましょう。

配信用アカウント(ブランドアカウント)を作る手順

◆1:Googleアカウント(個人用アカウント)の作成

すでに使っているアカウントでもOKです。

◆2:配信用アカウントGoogleアカウント(ブランドアカウント)作成&チャンネル開設

個人用アカウントでYouTubeにログイン。→
画面右上のGoogleアカウントのプロフィール写真部分をクリック。→
メニューから「設定」→

f:id:setono0421:20220111183112p:plain

「チャンネルを追加または管理する」→

f:id:setono0421:20220111183215p:plain

「+チャンネルを作成」→

f:id:setono0421:20220111183244p:plain

配信用Googleアカウント(ブランドアカウント)名を入力&「作成」

f:id:setono0421:20220111183307p:plain

配信用Googleアカウント(ブランドアカウント)の用意が出来ました。
余裕があればチャンネル説明などを設定してください。

◆3:チャンネル設定手順

配信用アカウント(ブランドアカウント)でログイン→

YouTube Studio→

f:id:setono0421:20220111183519p:plain

画面左下の「カスタマイズ」→

f:id:setono0421:20220111183610p:plain

設定項目をいじりましょう。

★設定項目

・チャンネル説明

チャンネル説明文です。チャンネルの概要や検索結果に表示されます。最大1,000文字まで入力が可能です。

・プロフィール写真

動画やコメントの横などに表示されるアイコン画像です。

・バナー画像

YouTubeチャンネルのページ上部に表示されるバナー画像です。

・メールアドレス

視聴者からの問い合わせ用のメールアドレスです。チャンネルの[概要]で表示されるので注意してください。

・リンク

SNSなど合わせて紹介したいURLです。

 

 

以上です。お疲れさまでした。

 

配信ソフトの準備編は↓

◆4:合わせて読みたい記事

2022年1月11日YouTubeで配信するための用意2:YouTube Liveの有効化とOBSとの提携方法 - ざっと分かるセトノブログ

 
 

Discordの画面共有で灰色部分を消す方法

こんにちは。セトノです。

今回はDiscordのGo Live配信でゲーム画面の周りにある灰色部分を消す方法を2つ紹介します。

◆説明

★方法1

取り込んだゲーム画面の上で右クリック→「ウィンドウプロジェクター(プレビュー)」を選択しましょう。

「ウィンドウプロジェクター(プレビュー)」をデカくしましょう。

Discordで画面共有をしましょう。

「ウィンドウプロジェクター(プレビュー)」を共有してください。(OBSではありません)

以上です。

★方法2(方法1が嫌な時)

OBSのウィンドウサイズを変えます。OBSのウィンドウの右下にカーソルを持っていきます。マウスの左を押したままでウィンドウの大きさをなるだけ大きく保ちつつ、上下の灰色が最小限になるように調節してください。

f:id:setono0421:20220105110042p:plain

完全には消えませんがほぼ消えます

★おまけ:画面周りの赤線を消す。

面下部の「ソース」の「映像キャプチャ」の右にある「鍵マーク」を左クリックしましょう。「映像キャプチャ」にロックがかかり、赤線が消え、映像の場所を固定することができます。

f:id:setono0421:20220105110303p:plain

 

以上です。

お疲れさまでした。

 
 

Discordの画面共有でゲーム音が出ない時の対処法

こんにちは。セトノです。
今回はDiscordのGo Live配信でゲーム音が聞こえない時の対処法について説明します。

◆概要

OBSで音声モニタリングの設定を行います。

◆説明

画面下の「音声ミキサー」の中にある「歯車マーク」をクリックして「オーディオの詳細プロパティ』を選んでください。

f:id:setono0421:20220105102421p:plain

次に、ゲーム画面を映している「映像キャプチャデバイス」の「音声モニタリング」で「モニターと出力」を選択してください。

もし音声が2重になるなら「モニターのみ(出力はミュート)」を選択してください。

f:id:setono0421:20220105102528p:plain

「閉じる」をクリックして配信を確認しましょう。

 

以上です。
お疲れさまでした。

 

※補足説明1:「モニター」とは「配信者が音を確認する時の設定」です。

※補足説明2:PCのシステム音声設定でステレオミキサーを有効にするという方法もあるのですが、敷居が高いかもしれないので今回は割愛しました。