ざっと分かるセトノブログ

備忘録として日記やオススメ紹介を書いてます。

スマブラ大会チーム戦で優勝した話(ニトログサーバー)

団体戦で優勝して記念イラスト描いていただきました!!かっこよす。やったぜ♪

先鋒が多かったのだけど、格上の方のストックを奪って良い展開に繋げたりできたみたいです。微力ながらチームに貢献できたようで嬉しいです~。

チームで次の選手誰にするか作戦タイムしたりしてワイワイするの楽しかったなぁ。

f:id:setono0421:20210315113105p:plain

チーム戦優勝記念イラスト

mobile.twitter.com

教わり方教え方のノウハウ

最近スマブラの講習会を受けに行ったりコーチング勉強会で成長を実感したりしてたりな日々です。

そうすると改めて「教わり方大事だな」って感じました。

そこで今回は自分の復習もかねてたまに見返してる教え方教わり方のノウハウ記事を2つ紹介します。

教え方にも言及してるので教える側にも是非読んでいただきたいです。

学校の先輩後輩関係や仕事の上司部下関係における、指導とコミュニケーションでも応用できると思います。 

★教え方教わり方のノウハウ1

mobile.twitter.com

 

★教え方教わり方のノウハウ2

mobile.twitter.com

2021年3月8日スマブラ力上達教室に参加した話(ニトログサーバー)

2021年3月8日スマッシュブラザーズspecial技術講習会レポート

◆【生徒 セトノ(ウルフ)】

◆【講師1:トゥーク(ゼルダ、ホムラヒカリ)&れんぼー(ゼルダ、ホムラヒカリ)】

★概略

☆対戦を通して「なぜ自分のターンが回ってこないか」を気づかせるために対戦してくれた

☆引き行動の説明

 

★アドバイス

☆ずっと攻めてる状態だった、自分のやりたいこと押し付ける勝負だったで相手が上手だったので負けた。

大体の人攻めるのはできる。セトノは攻めてるのは必要な分は現状段階だと足りてる。相手を見るのが必要。

相手のターンなのに無理に攻めてた。DAで差し込んだりとか、無理に甘い飛び込みで差し込んだりとか。

☆NB良かった。やろうとしてたこと良かったので。意識すれば変わると思う。

☆コンボするとコンボにならなかったときに判断が遅い気がする。

☆引き行動で強攻撃ぶんぶんで飛びを??(メモ取れず)

☆先端押し付けると反撃をもらわなくなる。相手が無理に反撃するとそこに攻撃できる。突っ込んでこないとしてもリスクがないので振れる。

☆引き行動は、差しこみ(相手のいる位置に攻撃すること)と置きを刈れる。リスクが少ない。

EX引いてNBとか(飛び道具だけど)

自分の引き行動は相手に潜り込まれると困る。なので相手の引きは歩きガードで距離をつめて、置き行動を無理に振らせてかわして攻撃するとか。

NBまきつつ近づく

☆近距離は先端が当てられる方が有利。つかみと横強、下強、相手の接近に合わせて横強とか。→相手はガードが固まる→するとつかみが当たる。

☆3回目

相手は見れてる場面が増えてると思いました。

 

☆ファントム対策(ADさんに対して)

ファントムに対して回答を用意してなかったから負けた。

ファントム対策は出だしを潰すか、射程外に逃げるか。つまり距離がポイント

正面から向かうのはダメ。射程外に逃げて仕切り直しする。だがラインは奪われる。

ラインがない時には、応急処置的に崖外に逃げるとか。

ゼルダは差し込みはすごい弱い、機動力がないから&後隙がデカいから。見え見えの択を振らざるを得ない。ファントムとフロルがそれを補う。ディン振られてる時点で不利。

◆【講師2たまごキング(サムス)ボナポレ(シュルク、ウルフ)】

★概略

☆ウルフの使い方、強み

☆崖上の位置

☆ウルフで戦っているのを見せてくれた

 

★アドバイス

☆立ち回り

ブラスターをもっともっと擦りたい。

ウルフは待ち性能が高いのでブラスターで相手を動かして差し返すことを意識。

ガードを固めれば掴みが通りやすくなるし、

ジャンプで避けようとしてくるなら対空を置いておける。

ブラスターを振ることで、相手に「ブラスターが来るかもしれない」と擦り込ませて、圧

を掛けた状態で後出しして狩るようにしたい。

 

☆コンボを覚える、手に馴染ませる。

下り空Nの後、相手がガードしたヒットした関係なく、とりあえず横強を置いとく等の「横強の入れ込み」が目立つ。

下り空Nの後掴みを入れれば、下投げDAで横強以上の火力が稼げるし、相手は横強を出すまでガード貼りっぱなしで安定という状態も崩す事が出来る。

確定コンボをトレモで練習して、そのコンボ始動技をしっかり振るようにしたい。

EX下り空前→上り空前→空上

上記などの火力の稼げるコンボを狙えるようになればダメージレースにも勝ち易くなる。

 

☆崖狩りについて

基本的に、回避上がりを狩れる位置で待機するようにする。

回避上がり→見てから横強

攻撃上がり→見てから横強

ジャンプ上がり→着地狩り展開

その場上がり→ライン有利状況の継続

 

☆反射持ちの相手にもブラスターは撒いてよい。反射されても反射されたで問題ない

相手の自分有利にする読みあいに持ち込む。相手を動かすためにブラスター

  

☆余裕あればステップからの上スマでバーストとか。


☆セトノの癖

横強を崖位置と関係なくとりあえず振ってるからラインの概念がない。

崖有利展開で7割がた下スマを振っている。あいてからすると、見てから上がれる。→空Nで少し下がる。

相手の行動の何が潰せるか把握しておく

ガードに対してもう1度攻撃するのはあまりよくない。



☆セトノの気づき

なんでその技振ったかの理由を明確にする。

今まではなんとなくはまるから上手くいった行動をなんとなく振ってるだけである気がする。この空前意味なくない?とか。

 

◆【講師3卵かけご飯(ルキナ、クロム)なつ(リンク)】

★概略

☆崖上の位置(崖の先端)

☆実演してくれるのを見ながら勉強した

 

★アドバイス

☆ジャンプ上がりとその場上がりに当たる位置に空Nを置く、

(足を飛び出すくらいの位置)攻撃上りはガードからの掴みとか。

前述の回避上がりの位置との使い分け。

相手が崖で待ってたら下スマとか。

 

☆ジャンプをすぐ使ってるので他のモーションで姿勢を戻す(空前モーションが短い)

お手玉は移動回避を思い切って使うのもあり。

 

☆リドリーの横Bが怖くてガードが張れない→ブラスターで落とす、そしたら、空中から差し込んで来るので。そこをガーキャンで迎撃する。

 

☆セトノの気づき

崖上で空Nを振って待つというシンプルな操作ゆえに侮ってた部分があるなと思った。どうしても派手な下スマとかを振ってしまっていた。だけど、空Nのほうが圧力は感じるらしい。

 

◆【講師4ロキナカ(リュウ)ゆやおう(ドクマリ)】

★概略

行けなかった。

 

◆【講師5えんりぽ(フィットレ)よっさん(ロボット)】

★概略

行けなかった。

 

 

◆◆感想

☆勉強になって楽しかったです。
自分の癖をズバリ指摘されると「なるほど!じゃあどうしたらいいんだろ?」とか一生懸命になるので工夫が生まれて楽しいです。
『入れ込み』などの単語の説明をピンポイントですぐに教えていただけたので理解で躓かなかったのが嬉しかったです。
自分のキャラ視点から相手とどう戦えばいいかアドバイスいただけたのですぐに実践で試したくなりました。
頭の中で整理するのも大事だけど、対戦に組み込んでなじませていくぞー、手札を増やす感じね。楽しみが増えましたー。企画してくれたたまごキングさん、講師の方、一緒に参加した生徒の方に感謝を。本当にありがとうございました~!

☆実演はありがたい。(話を理解しつつメモを取る余裕がないので)

☆メモを先生側でとっていただいたのはありがたかった。(話を理解しつつメモを取る余裕がないので)

☆できた時の褒め上手は嬉しい。(できてるかどうかの不安が解消できたので)

☆動画に録画して見直したいなぁ、とか思いました。(メモを取る余裕がないので&今後の講師イベントの参考になるので。)

☆講師陣の感想聞きたいなぁと思いました。(教室系イベントをやりたく参考にしたいので)

☆簡単なキャラ対でもありがたかったので、生徒側にも「これ聞きたい」って質問をストックしておくといいかも?

☆部屋ID書く場所を統一しておいた方がいいかも?(部屋主によって書く場所が違って混乱が見受けられたので)

 

 

◆講師からの声

☆「講師は緊張するけど、立候補で手を挙げてるわけですし、好きなゲームなので負担は少なめ」らしいです。

2021年1月30日スマブラ初心者の戦闘力が上がり始めた経緯(200万越え)(ニトログサーバー)

スマブラ初心者の戦闘力が上がり始めた経緯(200万越え)

f:id:setono0421:20210309150552j:plain


戦闘力が200万を超えました!
ニトロググループに感謝感謝です。

◆経緯
Discordの通話できょどりつつ、対戦募集で来てくれた方に遊んでいもらいつつ(ありがとうございます!)「自分弱すぎ…」の思いが募る。(大部分の申し訳なさとちょっとのくやしさ)


管理人のゆきさんの基礎関係動画を5つ見直す。(ありがてぇ…)なんとなく覚えでオンラインランクマッチしてたら読みあいは発生するようになったものの、結局お手玉されて勝てない。


ゆきさんの『初心者がやりがちな弱い戦い方』の歌が脳内エンドレスループする。


Twitterでみたんごさんとトゥークさんにアドバイスをいただく。(ありがとうございます!)とモチベーションが上がる。


以前対戦募集で崖展開維持のプチ講座をしていただいたパンジーさんがオススメしてくれた講座動画を2つ(上級者目線から見た初心者ウルフの戦い方の基礎)見る。(パンジーさん本当にありがとうー!)「俺はウルフのこと分かってなかったな…」と俄然楽しくなってくる。(己を知れば略)



ウルフ関連の動画を見る。


管理人のゆきさんのキャラ対策必須動画を2つ見る。(ありがてぇ…)


リプレイ置き場のログを斜め読みでさかのぼる。(キャラ対とか、基本的な考え方とか、メンバーが上手くなっていく途中で気が付いたことなど断片的に学ぶ)


先生アドバイスログを見直してみると前よりも書いてあることが読み取れる。(読める!読めるぞ!!)


大低気圧からの頭痛で寝込む(ネットで調べて適切な処置取ったらちょっと楽になったぞ。知識は力ね。)


ガンファイトさんの差し合い講座のチャットログを見る(参加したかった…)


ガンファイトさんの差し合い講座2に参加する。


仕上がりがいまいちなのでニトログ杯の参加をちゅうちょするも、「誰に何を恥ずかしがっているのか?」と思い直し、参加申請した。

 ↓ここで配信するみたいです。第7回です。
ニート攻略ログ /Nitolog Channel

 

頭痛が治ったらオンライン対戦をしまくって知識を力に変換するぞー。頭でっかちで終わりがちな私なので、それを払拭するべく前に出るぞー。

 

PS:全くの初心者向けにテクニック記事を書きました。

setono0421.hatenablog.com

2021年1月25日Discordグループで人の優しさに触れた話(ニトログサーバー)

 前回(スマブラのDiscordグループに入った話) の続きです。

 今回はグループに所属しただけで終わってしまうのは勿体ない、だからもう一歩踏み出そうという話です。話というかメンバーさんに向けた体験談とメッセージが正しいですね。今はおかげで凄い楽しいのですよ。その思いを共有したいなって思ったので記事を書きました。

以下メッセージ本文

 

★対戦募集が怖かったけど勇気を出したら楽しくなった話

 入って数日は対戦募集するの怖かったのですが(初心者戦闘力的に、話下手的に、専用部屋初心者的に、ディスコード初心者的に、時間的に)

Twitterで『対戦募集に尻込みしている』と書き込みつつ。『#ニトログメンバー』のタグを辿ってさかのぼっていって、良いねをつけていたら、メンバーさんから『大丈夫ですよ』との声をたくさんもらって、勇気を出して対戦募集をしてみたところ話をしつつ対戦ができました。(あとからですが、無理に喋らなくても「あ、」とか「失敗した!」とか「上手い!」とかの反応だけでも大丈夫だと思います)

 一歩踏みだして本当に良かったな、と思います。最近はスマブラもそれ以外の交流もすごく楽しいです。

 長くなりましたが要するに、少しの勇気で状況は変わるんじゃないかなって話です。

 新規さんの中にはニトログに入るだけでも勇気が必要だった方もいらっしゃると思います(自分はそうでした)でも、もうあと一歩だけでいいので前に出て欲しいなと思います。話下手でも初心者でもきっとできると私は思いますよ。だってもうすでに一歩踏み出してニトログメンバーになってるんですから。

 

 最後に管理人のゆきさん、そして助けて下さった先輩メンバーの方々に多くの感謝の言葉を。本当にありがとうございました!おかげですごく楽しくなってきました。これからもよろしくお願いしますね♪ 


PS せっかくだからフレンドコード置いときますね。
Friend cord:SW-7368-9975-0872

2021年1月25日コミュニティに所属しよう(Discordでスマブラ編)

 最近どんどん元気が出てきて(毎週やってるコーチング勉強会と作曲講座のおかげかな)、ぐんぐん活動的になってきました。んで、もっともっともっと活動的になりたいなと思ったのですよ。
精神的に余裕がなかった頃は「社会で起きてる問題を少しでも解決するためのツールを作らなくては!」「社会的に役に立たなければ!認められなくては!」と深刻に思っていたのですが。
余裕が出てきて、ふと我に返って、「これ『ちゃんと』しなくてはいけないという意識でやっても過去の焼き直しできっと自分が楽しくないな」と思ったのですよ。
そんな時に「1度社会的な評価とか意義とか関係なくやりたいことをやってみよう、だって今は何もせずくすぶっているだけだもの、それよりよっぽどいい」と思いました。世の中コロナで先が読めないし。言い訳かな…?そんな風な思いも一抹ありましたがそこも込みで結果を引き受けようと決めました。

 

んで、出てきたのは

 

1:コミュニティ作りたい
2:対戦ゲームやりたい

 

でした。
将来的にはちゃんと「自分で自分と自分の周りを楽しくするコミュニティを作りたい」そう思ったのですが、現在の自分は数人対数人の小さなコミュニティにしか所属していません。これはいかんなと思いました。

 

そこで目を付けたのがゲーマー御用達の通話サービスDiscord(ディスコード)です。

 

これただの通話ツールとしても使えるのですが、クローズドなプチSNSとしても使えるのですよ。これは良いなと。
そんな意識でDiscordのコミュニティを探していました。そしたらふと思い出しました。
スマッシュブラザーズの初心者向け解説動画でDiscordのグループメンバー制度紹介動画があったことを。

 

これは「自分と自分の周りを楽しくするコミュニティ作りの成功モデル」である!
そう思いました。
発起人も優しそうだなぁという印象で会費も490円だし試しに入ってみよう、って飛び込んでみました。

 

コミュニティの内容は動画で語られてる以上のことを言わないのがルールだと思ってますので言いませんが、入ってみてスマブラスマブラ以外の交流も楽しいな、入って本当に良かったな、と思いました。
コミュニティの良さ悪さ、出てくる楽しさ面倒くささ、それらを学べたらいいなと思います。
それと合わせて「なにかに一生懸命になる気持ち」を取り戻していきたいな、そんな欲張りな私でした。
 

2021年1月13日東浩紀『ゲンロン戦記「知の観客」をつくる』感想

◆感想

88点
 自分にはかつて大学で哲学を学んだが、そこで言葉の無力さ、文系学者の独りよがりで言動一致しない姿に失望した過去があります。

 あのまま批評、言論、言葉の力を信じ続けてたらどうなったか、さらにもし上手く問題を消化できてそのまま進んでたとすると、たぶんそれに付随したビジネスもやりたくなるだろうな、と考える最近です。今作は「ありえたかもしれない可能性」として読みました。
 そういう頭で読んだ本書は、好きだった世界の懐かしさと運営伝記?のような感覚で読めました。
 世の中で起きている事をうまく言い表したその凄さとかね。
 あとは事業をやるうえでそんな感じなのか、という発見も横道ながら勉強になりました。

 同質な他者で集まろう、異物を排除しようという世の中で、あえて時代と逆行するかのような作者の姿は眩しく、常識に凝り固まってしまった己の在り方を見直すきっかけになった。
 より効率的に、よりスマートに。世の中は生きやすくはなっているが、それとはトレードオフになって失われたもの、新たに出てきた問題点、それに対する作者なりの一つの解答例であったように思う。
 
 言葉の力を今一度信じ、自分なりの言葉の使い方して、自分の在り方を世間に提示していこう、そんな風に思えた読書体験でした。

◆引用

★1

「ぼくみたいなやつ」ではないからこそ、言論の新たな価値を発見できる。「ぼくみたいなやつ」は僕しかいないし、そもそもすでに僕がいるのだから、これ以上必要ない。ぼくは「ぼくみたいじゃないやつ」と一緒に行動することによって、初めてゲンロンを強くすることができるし、多様で開かれた場にすることができるのです。

★2
☆啓蒙とは親密で危険なコミュニケーション
日本のリベラル知識人が活動を大きくする=スケールすることばかりを考え、足元の観客=支持者を失っていったことに対する、僕なりの返答でもありました。
今の日本に必要なのは啓蒙です。啓蒙は「ファクトを伝える」こととは全く異なる作業です。人はいくら情報を与えても、見たいものしか見ようとしません。その前提の上で、彼らの「見たいもの」そのものをどう変えるか。それが啓蒙なのです。それは知識の伝達というよりも欲望の変形です。
 
★3
ソクラテスは哲学者は産婆なのだといいました。皆さんの中にすでにある哲学が生まれ落ちる手伝いをする。それが本来の哲学者の役割です。